これからの人生の
QoL
(クオリティ・オブ・ライフ)
を高める住まいの完成。
※Quality of Life:
ひとりひとりの人生の内容の質や社会的にみた生活の質
では、具体的に
このcasa cubeで手に入る
『QoLとは何か?』
クオリティって何?
ほかの家と何が違う?
とにかくお金をかけただけの家?
■家のクオリティを成す5大要素■
1. 究極的なシンプルデザイン

機能性に従った“美”と“形”
一度見たら忘れられない独創的な外観。
端正な四角い形状の驚くべきシンプルさは、近代建築の巨匠ル・コルビュジエが手掛けた最高傑作のひとつ『サヴォア邸』のような合理性と機能性を兼ね備えたデザイン住宅。

インテリアが映えるホワイト基調
室内の壁も床も真っ白が基本。
外からの自然光や照明の反射を計算し、選び抜いた壁紙。より白く、明るい空間を演出してくれる。
飽きにくく、どんなインテリアイメージにも違和感なく溶け込むシンプルの良さが最大限に発揮された内観。
2.確かな素材と職人の技術

デザインされた映える鉄骨階段
2階との空間を繋ぎ、常に視界に入る構造物だからこそ細部にまでこだわる。踏み板にクローズアップさせた形状は、階段としての機能を十分に充たしながらも空間を邪魔しない軽やかな存在。使われる素材やサイズ、手すりの大きさなど生活導線としての機能面もしっかりと重視したつくり。

職人の手で塗られる外壁
まず目に飛び込む美しい職人技。
外壁は職人が丁寧に塗り上げてつくる、総塗り壁仕上げ。シンプルな外観を保ちながらも豊かな表現をもった世の中に2つとない仕上がりが、重厚感と高級感を感じさせる。
汚れやひび割れなどにも対応した10年保証がつけられる程、優れた塗り材を使用している点もポイント。
3.妥協なきディテールの追求

空間の広がりを感じさせる建具
天井の高さまであるオリジナルデザイン建具は、縦の広がりを持たせ、ホワイトで統一することにより圧迫感を取り除き、ゆとりを演出。
建具の開閉試験は約15万回行い、その試験に合格したものを製品化している。

細さ8mmのスマートな窓枠
窓枠には都会的でスッキリした印象を与える細さ8mmのスマートなサッシ枠を採用。
見逃しがちな細部にまでこだわってこそ、家全体がスタイリッシュな空間へと演出できる。

収納もきちんとデザイン
幅3m50cmの横長のTVボードは高さを抑えたことで圧迫感を軽減。
それでいて収納量はたっぷり確保。そのほか、脱衣収納やシューズボックスなどもシンプルを基調に機能性を重視したこだわりのデザインとなっている。
4.最適にとり込む光と風

立地を選ばず光を取り込む天窓
壁面の窓と比較し、約3倍の光が確保できる天窓。隣家との距離や、リビングの方角などを気にせず光がとり込め、2階からはスカイビューも楽しめる。
見栄えだけでなく、日射熱を71%カット、UVに至っては96%もカットしてくれる高性能な天窓となっている。

光と風を快適に魅せる吹き抜け
家族が集まるリビング・ダイニングには広がりを感じさせ、高級感を演出する吹き抜けを設計。
天窓からの光と吹き抜けによって生まれる空気の流れが心地よい空間をつくってくれる。

風通りと防犯のスリット窓
風を通す役割は、壁のスリット窓が受け合う。
デザイン性も重視したスマートなスリット窓は、小さな子どもですら出入りすることができない点から、TV番組にも取り上げられるほどの防犯性を誇っている。
5.快適・安心・安全な機能と性能

健康的な空気環境を維持
4か所ある給気口から常に外の空気を家全体に循環させ、湿気やニオイをこもらせない。
また、給気口に内蔵された高性能フィルターが、昨今話題に上がっているPM2.5をはじめ、花粉・ホコリなどをキャッチ。家の中にはとてもクリアな空気が流れてくるため、快適かつ安心した生活を送ることができる。

自然災害に負けない家
一般的に窓の数が多くなると、構造は弱くなる。
そういった点で、窓が細く少ないcasa cubeは四角い面で構成されており、“柱”だけでなく“面”で家を支えることができる。そのため、強い揺れにも耐えることができる構造となっている。
細やかなこだわりの積み重ねが
家のクオリティを高めます!
PLAN
プラン例


ポイント
●8帖分もの吹き抜けがLDKを明るく開放的に演出
●独立したキッチンスペースで急な来客も安心
●2階の居室はお子さまの成長に合わせて自由にアレンジが可能
販売価格1550万円(税別)
施工面積 | 105.98㎡(32.05坪) |
---|---|
建築面積 | 52.99㎡(16.02坪) |
他にもさまざまな間取りプランをご用意。
casa cubeのすべて分かるMOOK本を
▼無料プレゼント!▼
